人気インディーゲーム「ホロウナイト」の続編として長年待たれていた「シルクソング」が、ついに2025年9月4日に発売されました。
この待望の最新作はPS5を含む多くのプラットフォームで同時リリースされた一方で、PS5版についてはストアでの購入がすぐにできない状況に。一部のユーザーはウィッシュリストへの追加しかできなかったり、表示すらされないといった不安が続出しました。
この記事では「PS5版はもう買えるのか?」という疑問に対応し、ストアでの状況や対処方法、その他プラットフォームでの入手方法について詳しく解説します。
「ホロウナイト:シルクソング」は全プラットフォーム向けに2025年9月4日に正式リリースされています。
しかしながら、PS5版は当初、PlayStation Store上で購入可能には見えず、ウィッシュリストにしか追加できない状況が続きました。
これは表示ができていないだけで、ゲーム自体はストア内に登録されている状態です。
SteamやSwitch、Xboxなど他のプラットフォームでも同様に、初動のユーザー集中でストアが落ちるなどのアクセス障害が発生していました。
この混乱により、PS5ユーザーの間では「見つからない」「購入できない」という声が多数あがっていました。
発売当日、アクセス集中によりPS StoreをはじめSteamやeShopなど主要ストアが一時的にダウンする事態が発生しました。
特にPS5では、ストア内でタイトルが表示されなかったり、検索できない状況が続き、ユーザーからは「どこにもない」「ウィッシュリストすら出ない」という報告もありました。
これは購買データベースには入っていても、フロントエンド表示が追いつかない状態だったためと見られます。
のちに、Sonyは19:43(現地時間)頃に表示・購入の不具合を修正し、ストアへのアクセスが正常化したとの報告も出ています。
結果として、2時間程度の遅延を経て、PS5版が購入可能になったとされています。
もしPS5のストアで「見つからない」「購入ボタンがない」といった状況が続いている場合、次のような対処を試してみてください。
・ストアの検索画面で「Hollow Knight: Silksong」と入力して再検索
・PS5本体の再起動やシステムソフトウェアの最新版への更新
・時間帯を変えてアクセスし、混雑が落ち着いてから再度確認
これらの工夫により、表示・購入の可能性が高まります。
他にも、ウィッシュリストに追加し続けながら更新を待つことで、表示されるようになるケースも報告されています。
加えて、海外のレビューサイトでは「数時間後には正常に購入可能になった」との掲載もありましたので、落ち着いて様子を見るのも有効です。
他のプラットフォームでは、比較的早く購入・プレイが可能でした。
PC(Steam)、Nintendo Switch(およびSwitch 2)、Xbox(X/S、One)、PS4などでの購入は発売直後から可能で、Steamではリリース直後に10万人を超える同時接続が記録されました。
ただしこれらのストアでも、やはり初動ではアクセス障害やエラー報告が多数発生しており、制作者に取って最大級の需要を証明する結果となりました。
つまり、PS5以外のプラットフォームを選べる方は、そちらを利用することで比較的スムーズにプレイできる可能性があります。
結論として、「ホロウナイト:シルクソング」のPS5版は正式にリリースされています。
ただし、発表された2025年9月4日解禁時にはアクセス集中によりストアで表示されず購入できない状況が発生していました。
その後数時間をかけて表示や購入が可能になり、現在は正常に購入できる状態になっているケースが多いようです。
取り急ぎ遊びたい方は、アクセスが落ち着いた夜間などにストアを再確認するか、他のプラットフォームでの購入も選択肢に入れるとよいでしょう。
焦らずに正規のチャネルで購入し、待望の冒険を楽しんでください。